
花見カレイ開幕!何年振りかの釣行で 何と12時間に及ぶ長期戦になりました
先週末、もう何年振りかわからない位、久しぶりにホームグランドの広島県江田島市に花見カレイを求めて、20年来の友人と釣行してきました。
友人との釣行は、毎回3月の大潮の日を選んで、夜明け前の午前4時にはそれぞれ、投げ始めるという男前の釣りでした(^^)
2人の釣りは過去、いい釣果になることが少なくて、その中で唯一の好釣果となったのは、もう10年以上前の同じく、3月も大潮の日でした。
その日は朝方の早くに四国沖で地震が発生して、その影響なのか、夜明け前から、ドラマが起こり、友人がアナゴ、そして、40cmの綺麗な真鯛を釣り、その日の釣りがスタートしました。
干潮からの満ち上がり、そして、引き潮に入っても釣れ続きまして、2人でカレイも5~6枚を釣り上げました。
しかも、サイズがすこぶる良くて、ほぼ35cmオーバーで、最長は39cmで全てが肉厚でした(^^)
この日の思い出が2人の中で、強烈に残っておりまして、いつも同じ場所で竿を出しております。
今回もこの爆釣したことを思い描きながら、同じ場所でスタートしました(^^)
結果は、まさかの爆釣でした(^^)
その一部始終をどうぞ、読んでみて下さい(^^)




この日は、大潮
(大潮) | ||
干潮 | 2:43 | 21cm |
満潮 | 9:05 | 339cm |
干潮 | 15:11 | 60cm |
満潮 | 21:09 | 323cm |
この記事の目次
最初のドラマは‥友人から起こりました!
午前4時過ぎから、友人から投げ始めて、しばらくすると早速のアタリで(写真を撮り忘れましたが)50cmを越える真穴子が釣れました。
今までも、穴子は釣れてましたが、この日の穴子はデカい(^^)
これは食べ応えがあるねーと、2人で話してました。
蒲焼か、煮穴子だねーと談笑してましたら、少しして再度、またも友人が同じ位のサイズのこれまた、真穴子を釣り上げました(^^)
その間の私は何もなしで、アタリもありませんでした(^^;)
いよいよ本命が来ました!
この日の干潮が、2時43分でした。
その時は突然やってきました(^^)
またも友人で、6時13分(ちょうど、干潮から3時間半経過)に、カレイ特有のアタリがあり、しばらく待ち、合わせを入れて、上がってきました。
本命の26cmのマコカレイです(^^)


まさに、朝日が昇る時、朝マズメでの1枚でした(^^)
アタリを待つ基本動作はどうするか?
遠近にキャストした仕掛けを数分(4~5分)毎に、少しだけ(1~2m)巻いて、移動させます。
この動作は、カレイのいる場所に仕掛けを近付けることと、仕掛けを引いて、海底に砂ぼこりを起こして、カレイにアピールするという2つのことがあります(^^)
それから、何分か毎に、仕掛けを回収して、餌の状態(餌が食われていないか等)を確認して、餌が食べられていたら新鮮な餌に交換して、再度、キャストします。
無駄な時間をなくして、カレイに出会える確率を上げていくのです。
キャストもアタリがなければ、投げる位置を少しずつ変えながら、探っていきます。
餌の方は、私は夜が明けるまでは、本虫のみを付けて、友人は本虫と青虫のミックス掛け(本虫を針の付け根にこき上げて、青虫を針先の方に数匹付ける)で挑みました。
私にもやっとアタリがありました!
友人がカレイを釣り上げてから、約30分後位経った、6時47分に、コツコツと竿を叩くアタリが続けて、2回ありました。
何だこれは?餌取りかなぁ?と思いながら、余りにもアタリが小さかったので、しばらく放置して、約5分後に合わせを入れて巻き上げました。
すると、その正体は、26cmのアイナメでした(^^)

とりあえず、魚が釣れたことで、坊主日記を書かなくて済んだことに安堵した私でした(^^)
私にもやっと本命が来ました!
アイナメを釣り上げた後、2時間余り、2人共に、続くアタリがなく、キャスト、仕掛けをサビく、餌の確認、新鮮な餌を付け替えてキャストの繰り返しを続けます。
満潮からの引きに入り、潮が動き始めると思い、餌の確認と新鮮な餌に交換しようと思い、9時9分(満潮から5分過ぎた辺り)で竿を回収しました。
ここで、何と、私にも本命のカレイが釣れました(^^)
31cmの肉厚な個体でした(^^)
ただ、カレイ特有なアタリ(ラインが引きこまれるとか、糸ふけが出る)は全くなく、釣れていたというのが正直なところでした。


その後はまた、緩やかに時間が過ぎました。
投げる場所から見る海は、素晴らしく綺麗で、心が穏やかに、そして、しばしの休息を得て、癒されました(^^)





またも本命が来ました!
一枚目のカレイを釣り上げてから、約時間余り、2人ともにアタリがなく、キャスト後の餌の確認、新鮮な餌への付け替え、そして、カレイの居場所を探しながら、少しずつ投げるポイントを変えながら探るも変化がありませんでした。
しかし、その時はまたしても突然、訪れました。
午前11時16分に、これまた情けないのですが、アタリがあったのではなかったのですが、餌の回収後に、またしても私の竿に、本命の32cmのこれまた肉厚なカレイが掛かりました(^^)


すぐにまた本命が来ました!
続いて、5分後の11時21分に、これまた肉厚な本命31cmのカレイが釣れました。
同じパターンで、アタリはなく、餌の確認のための回収時でした(^^;)


いやーもはや、釣ったのではなく、釣れていた状態でした。
このパターンはあまり経験したことがありませんでした。
次のドラマは、その一時間半後でした!
アタリがなく、基本動作を繰り返して、一時間半後に、やはり、竿に出るアタリはなく、同じく、餌の確認のための回収時でした。
今度は、アイナメの25cmでした。
基本動作を辛抱強く、続けただけでした。このアイナメは割と近投での釣果でした。

ご愛嬌の彼との出会いがありました!
アイナメを釣り上げた、その50分後の13時53分に、これまた、餌の回収時に、リールを巻きながら、海面を見ていると、何か白いものがクルクル回りながら、上がってきました(^^;)

正体は、この子、何と27cmのフグでした(^^;
間髪入れずに本命が来ます!
フグが釣れた約10分後の14時5分に、この日の同じパターンで(餌の回収時)、本命32cmの肉厚カレイが釣れました、というか、釣れていました(-_-;)
この日は、最初のアイナメ以外は、全くのアタリなしです(^^;



その後、約2時間、餌のある限り、2人でキャストを繰り返しましたが、その後、ドラマが起こることはありませんでした。
この日はどうなっているのでしょうか?いつもと違いました!
今回は、天秤を固定と遊動の両方を使いましたが、固定の方で釣れた割合が多かったです。
あと、今回の仕掛け(仕掛けは全て手作り)は、初期に作ったものを使いました。
針がいつも使っているものよりも小さいもので、逆にそれが良かったんですかね?
友人は私のいつも使っている、割と大きな針を使っておりました。
2人でいつも釣り上げていたサイズよりも、一回り小さかったので、竿にアタリが出にくかったんですかね?
基本動作は、2人とも、いつも通り、ちょこちょことやっておりました(2人とも余り、じっとしていることが少ないんです)。
私の竿は、号数が、35号ですので、アタリが出にくかったんでしょうね。
今回は、釣りの神様が、私がアジングで苦戦していることを見ておられて、釣らせて頂いた気がします。
有難うございました(^^)
夜には、早速、友人から写真が届きました。刺身最高ですと(^^)

私は、煮つけで(^^)

来月、もう一度、釣行してみようと思います(^^)
今回ご紹介の商品リストです!


いつでもどこでも手軽に情報収集できる釣動画サービスを紹介します!

普段の生活の中で家にいるときや釣りの最中、または仕事の休憩時間など、ちょっとした時間があるときに見ているのが【釣りビジョンVOD】です。
【釣りビジョンVOD】は、ほんとうに凄いんです。国内最大級の釣り動画が配信されていて、24時間365日釣り動画見放題なんです!
釣り動画の作品数は、6000本以上で毎月100本の新作が追加されています。
良き見ている動画は、エギング動画、アジング動画、そして投げ釣り動画です。
家でまったりくつろいでるときはパソコンで視聴し、外出先でのすきま時間ではスマホで簡単に見ることができます。
これから釣りを始めたい初心者の方、エギングやアジングをやっていて釣果に悩んでいる方、とても参考になりますので、ぜひ見てほしいです!!

現在、【釣りビジョンVOD】は初回14日間無料お試し中です。ますは14日間自分好みの動画を見まくって(^^)楽しんでください。
いや~お疲れ様でした!
やっぱ投げ釣りは、いいっすね(^-^)/
またお願いしますね!
ほんと楽しいですね(^^)また、行きましょう!