
広島県の好きな釣場(安芸灘編)!!
少し前に同じタイトルで、ご紹介しましたところ、ご好評頂きました。
そこで、今回は広島県内で違うエリアでの好きな釣場を5つ、ご紹介します。
今回は、とびしまエリアです(^^)
投げ釣りでカレイ、それからエギングでアオリイカ狙いでよく通いました。
秋のエギングでは、すごくいい思いもしましたポイントもご紹介したいと思います(^^)
この記事の目次
下蒲刈島・大地蔵港東!



どちらかと言えば、潮位の高い時が狙い目です(^^)

ここは、秋口から初冬までの期間、いいサイズのアオリイカを釣りました(^^)
私は個人的には、地図の左側の波止が好きです(^^)
一つ注意が必要なのがあまりに大きいアオリを掛けると、足元までの高さがありますので、ギャフ、網が届かないかも(^^;)
下蒲刈島・梶ヶ浜海水浴場!


立ち入り禁止になってしまいました( ;∀;)

藻とかのストラクチャー回りを狙ってみて下さい。
イカがいたら、飛び出してきますよ(^^)

この場所も、たくさんのアオリイカと出会えた場所です(^^)
ただ、地図の向かって一番左の波止が今は、立入禁止になっていることが悲しいです。
上蒲刈島・県民の浜!


投げ釣りで、思いっきり遠投して、広範囲に狙ってみて下さい(^^)
私が大型カレイに出会えたのは、2月後半から4月初旬でした。

この辺りは、アオリイカパラダイスになることもありますよ(^^)
狙い目は、9月~11月初旬です!

ここは個人的に凄くいい思いをした場所です(^^)
アオリイカもたくさん釣れましたし、投釣りで、40cmオーバーのカレイも何枚も釣らせてもらいました(^^)
上蒲刈島・大浦港南波止!


とにかく、波止の外に向けて、キャストしてみて下さい(^^)


この場所では、アオリイカとのバトルが数多く繰り返されました(^^)
釣りあげたアオリイカを波止の継ぎ目に落としてしまうという失態をしてしまったこともありました(^^;
上蒲刈島・大浦港!
ここは、④の大浦港南波止の向かい側に位置します。


波止の先端でなくても、手前でも釣れます(^^)
私がキロオーバーを釣り上げましたのは、ほぼ全てが上記の写真辺りです。


ここはほんとうに、アオリイカとの出会いが多い場所です(^^)
秋口に、キロオーバーも何杯も釣ることができました(^^)
ここ大浦港は、毎年、アマモの付きが変わります。
アマモの少ない年は、アオリイカの釣果も少なくなります。
今年の秋は、たくさんのアオリイカに出会えるかなぁー(^^)
いつでもどこでも手軽に情報収集できる釣動画サービスを紹介します!

普段の生活の中で家にいるときや釣りの最中、または仕事の休憩時間など、ちょっとした時間があるときに見ているのが【釣りビジョンVOD】です。
【釣りビジョンVOD】は、ほんとうに凄いんです。国内最大級の釣り動画が配信されていて、24時間365日釣り動画見放題なんです!
釣り動画の作品数は、6000本以上で毎月100本の新作が追加されています。
良き見ている動画は、エギング動画、アジング動画、そして投げ釣り動画です。
家でまったりくつろいでるときはパソコンで視聴し、外出先でのすきま時間ではスマホで簡単に見ることができます。
これから釣りを始めたい初心者の方、エギングやアジングをやっていて釣果に悩んでいる方、とても参考になりますので、ぜひ見てほしいです!!

現在、【釣りビジョンVOD】は初回14日間無料お試し中です。ますは14日間自分好みの動画を見まくって(^^)楽しんでください。