初釣りは、試練の連続! デイアジングからナイトまでぶっ続けで、アジに挑みました! | MKフリースタイルチャンネル

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

初釣りは、試練の連続! デイアジングからナイトまでぶっ続けで、アジに挑みました!

2021年の初釣りは、何と、試練の連続です。

昼間、満潮からの引き4分辺りから始めて、なるべく水深のあるポイントを選んだのですが、とにかく、魚がいなくて、小魚さえもいなかったんです。

大潮でしたので、潮の動くタイミングの関係で、地合いが少ないということもあったのかもしれませんが、魚が全く見えないというのは、珍しいことです^^;

気を取り直しての夜です(^^)

水深のある下蒲刈島の三之瀬からスタートしました!

昼間の最初に戻ってみました。

ほぼ、ド干潮からの満ち始めからのスタートです。

常夜灯回り、明暗の切れ目辺り、そして、遠投しての表層、中層、ボトムと探りますが、全く当たりがない。

夜パターンということで、まずは(水深があるので、カケガミ1.3gからスタートして、途中から、カケガミから、普段使っているジグヘッドの0.7gにチェンジして、漂わすイメージで探りました。

しかし、当たりはなしです。

私の鉄板の(愛媛県今治市)岡村港内護岸で、魚たちと勝負です!

ここも、昼間にも探ってました。

ここでは、最初から、ジグヘッド0.7gで、じっくりと、表層からボトルまで、ゆっくりと探りました。

何度目のキャストで、ほぼボトム辺りで、ほんとに小さい当たりがありました。

しかし、掛けれませんでした。

カケガミにしておけば…後悔先に立たずです^^;

あの当たりは、メバルでもないし、カサゴでもないし、何だろう?

よく、デカいアジの当たりは小さいと言いますが、もしかしたら、私は、とんでもないものを逃してしまったのでしょうか?

私の好きな上蒲刈島の大浦港で勝つ!

ここは、アオリイカでは何度も釣行したポイントですが、アジングはほぼないに等しいです。

ただ、波止周りの地形(どこに沈み根があるとか)はわかっているので、ここを選びました(^^)

波止の付け根から、丹念に探っていきます。

ちょうど、波止の中間当たりで、久しぶりの当たりが(^^)

食ってきたのは、彼でした、メバルくんです^^;

元気は良かったのですが、小さい^^;

更に、探っていると、波止の先端少し手前で、またまた、当たりが(^^)

またしても、メバルくんでした^^;

2021年の私のアジング苦難の始まりなのでしょうか^^;

諦めきれず、移動しました!

最後は、元に戻って、下蒲刈島の三之瀬で、リベンジするぞ!

満潮の1時間前でしたので、潮が動き出すタイミングを信じて、やってみました。

結果は、これまた当たりなし^^;

悔しいと思いながら、空を見上げると、満月の月光が海面を照らしてました。

よく、満月の夜は、アオリイカは釣れるけど、アジは釣れないと言われます。

普段は、常夜灯周り、その灯りの照らす明暗の切れ目などで釣れると言われるアジですけど、月明かりが照らすことで、その明暗もわからなくなって、アジが分散してしまうと考えられてます。

まー私の場合は、まだ、アジに出会っておりませんが^^;

今回の総括です!

普段は、魚影の濃い安芸灘地区ですが、大潮でありながら、小魚も見えないという、ある種、異様な状況でした。

それが、満月の絡みなのか、私が、アジを釣りたいオーラを出し過ぎて、殺気だっていたのをアジ達が感じて、逃げられていたのかは、わかりませんが^^;

釣果は、メバルくんが少しでした。

この後、余りにも悔しくて、その足で、江田島に向かいました(^^)

江田島編は、また後日にアップします。

今回ご紹介の商品リストです!

アジング関連記事はこちらです。


上に戻る