
初めて…釣具屋さんの『福袋』を買ってみました
先日お気に入りの方のYouTubeを見ていて、ふと、釣具屋さんの福袋を買ってみようと思って初めて買ってみました(^^)
最近の釣りをする頻度的には、アジングかエギングなので、エギはいろいろなメーカーさんのものを割と多く持っているので、ここは『アジング』でいってみまして(^^)
先日に見たYouTubeの動画が、中国地方の魔界Pさんだったので、同じくPさんで買ってみました。
pさんの福袋もその地方ごとの店舗で内容も全く違うので、どうしようか迷ったのですが、袋に入って中が見えないものと透明なビニールに入った中が見えるものがあったのですが、あえて中が見えないものにしました(^^)
見えないものの方が楽しみもあるし(^^)
まー開けてビックリで、がっかりすることもあるかもしれないけど、それはそれでいいかなぁーと(^^)
買ったものは、アジングの6000円と3900円の2つです。


ちょっと思い切って、買ってみました^^;
普段はこんなにたくさん買うことはないので、初めてだからと思って、清水の舞台から飛び降りてみました(^^)
この記事の目次
6000円の福袋は私の近場の釣場で人気のアイテムがぎっしりと入っていました
私の近場の釣場であります、広島県安芸郡坂町や広島県呉市辺りの釣場で割と人気のアイテムで満載でした(^^)



まずは、メイホーさんのケースです(^^)
これは両面利用で、ジグヘッドとワームを片面ずつ入れることができます。

次に私が使ったことがないダイワさんのワームです。上の写真の下2つは、イワシ油が配合されている匂い付きなんですかね。何か釣れそうです(^^)

その次は、リアルメソッドさんのワームです。これも使ったことがないです。1.8インチと2.8インチと極端な長さなので、逆に使いやすいですね(^^) 合う場面で使ってみようと思います。

次に、魔界Pさんのオリジナルブランドのジグヘッドとスナップです。

そして、海太郎のワームとJACKALLさんのジグヘッドと初めて知りましたメーカーさん『DECOY』さんのジグヘッドです。

そして最後に、私もメインで使ってます『34』さんのワームです(^^)
これは、状況別ジャストパックと言いまして、釣場の状況に合わせた色とタイプをパッケージした便利なワームです。
このパッケージワームは、中々いいですよ(^^)
私も知ってましたけど、持ってはいませんでした。今回は、3つのパターンです。
①濁り潮の時

②澄み潮の時

③オレンジライトの時

この3つは中々重宝しそうです(^^)
3000円の福袋は、ジャッカル、34、ティクトさんの人気ワームが入っているというお勧めを選びました


①TICTワーム

②34ワーム

③reinワーム

④JACKALLワーム

あとは、ジグヘッドとスナップと最後に『アジングボール』という変わったものが入ってました^^;
魔界Pさんのオリジナルブランドで、集魚効果のあるボールみたいで、釣りをするポイントに投げるとそれが溶けて(魚が好むアミノ酸が配合されてるみたいです)アジを集めることができるらしいです^^;
3000円の福袋は上記の内容でした(^^)
結論は私の場合は、6000円の福袋だけで良かったですね
結果的には私の場合は、6000円だけの福袋で良かったですね^^;
34のワームは2つの内の一つは持ってましたし、まあその他のTICTさん、JACKALLさんとかも使ってみようとは思いますが、私の使うメインにはならない気がします^^;
まーこれが福袋ですよね(^^)
昔、デパートとか百貨店の福袋などを買った時も中々お目当てのものが入っているってことはなかったですもんね(^^)
まー少し楽しませてもらったということで、今回は良しとします(^^)
釣具屋さんの福袋は、そのお店に寄って違いますので、普段から常連になった魔界の担当者とより仲良くしてたら、福袋の内容を自分の欲しいものに替えてもらったりできますので、あらかじめ欲しいものが決まってたら、そうした方がいいと思います(^^)
福袋の金額は大きくなればなるほど、お得感は高まりますし、金額的にもかなりお得になる様にできてますので、まーアジングで、リールとか竿以外のものだと、5000〜6000円位のものを買えば、かなり元は取れると思います(^^)