
22ソアレSSアジング S60SUL-S デイゲームの相性抜群
- 2023-05-30
- 釣り
- 22ソアレSSアジング
最近の私は、デイアジングに力を入れています(^^) そこで、デイアジングでの使用に抜群の相性のいいロッドのご紹介です(^^)
昨年に発売されました『22ソアレSSアジング』のラインナップの中から、S60SUL-Sをご紹介します。
前回のブログで特集しました『デイアジング』で、その釣り方は、誘い方にも緩急をつけて、急なピッチなロッドアクションでリグを動かしたり、重めのリグを急上昇させて、その後に食わせの間を与えるためにラインテンションを緩めたりなどの多種多様な動きにピッタリの竿調子なのが、この『S60SUL-S』なんです(^^)
私の愛用しているアジングはほとんどが、5フィート台ですので、6フィートは珍しいんです。
上を見たら、ソアレでもエクスチューン、XRとラインナップがありますが、今回の『22ソアレSSアジング』は、デイアジング用に買ってみました。定価30910円(税込)で、実売で約18000円位ですので、コストパフォーマンスも非常に優れていると思います(^^)
ただ、気になることもたくさんありますので、詳細を見ていきたいと思います。
デイアジングで少し長めのロッドを使うには理由があります(^^) そのことも説明していきます。
この記事の目次
22ソアレSSアジング『S60SUL-S』のスペックです
品番 | 仕舞寸法 | 自重 | ルアーウエイト | 適合ライン | カーボン含有率 | 価格 |
S60SUL-S | 94.0(cm) | 51g | 0.3~6g | PE0.1~0.4/ナイロン・フロロ 1~3 | 99.5(%) | 28100円(税抜き) |
前モデルと比べて 劇的に進化してます
前モデルにはなかった『スパイラルX』が採用されて、上位機種同様に、ハイパワーXとの合成によって抜群の鎧を身につけました(^^)

上位機種の様に、横方向からの捻れにもかなり強くなりましたし、当然にブランクスの細さは言うまでもありませんし、もちろん軽量です。この2つの機能をこの価格帯のロッドに搭載できたことは素晴らしいと思います(^^)
以前に所有していました『18ソアレSSアジング S58L-S』もかなり良かったんですけど、今回の『22ソアレSSアジング』は更に良くなっています。

手感度アップのための『ブリッジライクシート』も更に進化しています


リールシートの贅肉を削ぎ落していますので、手感度は当然に上がっています。
アジング専用の極小グリップも健在です

極小グリップのおかげで、オーバーヘッドキャスト時にもやりやすくなっています。
ロッドティップには、TAFTECを採用しています


テップ部分はかなり細い印象です。手で曲げてみてもかなり柔らかいです(実際はもっと曲がりますが怖くてできませんでしたが)。
リールを付けた状況でのバランスも素晴らしいです

シマノさんのアジングロッドはどの商品もロッドバランスが良くて、リールを付けた状態でも指一本でバランスが取れます(^^)

キャストフィーリングが気になります
長めで、ティップが柔らかめのロッドって、キャストが難しいのかな?
キャストする前の印象では、ティップが柔らかいので、キャスト後もロッドの振動が残って、ブルブルするのかな?と思ってましたが、キャストするとびっくりしました(^^;)
ワンハンドキャストでもオーバーヘッドキャストでも非常によく飛びます(^^)
予想に反して、キャスト後のロッドの振れもなく、6フィートの長さでも全く問題なしです(^^)
答えは、予想に反して、キャスト後のロッドの振れもなく、6フィートの長さでも全く問題なしです(^^)
さーいざ、デイアジングで威力発揮させましょう

ディゲームでの使い方は、前回のブログ 激戦のナイトを避けて あえてデイアジングをやってみるを参考にしてみて下さい(^^)
ある程度、ラインを緩めた状態でアタリを待つ。ロッドアクションに緩急をつけて動かす等、今回の番手(S60SUL-S)は、抜群に相性がいいです。
デイゲームの楽しさを感じてみませんか?(^^)