
エブリィワゴンのシートカバーを買いました!
我がエブリィワゴンも経年劣化のために、シートのヘタリ、汚れや運転席などは、座面の横の破れなどで酷いものでした^^;
そこで、見た目の一新と機能的に座り心地の改善のため、大人気のClazzioのシートカバーを買いました(^^)
ついでにへたったシートの座面に少し厚めの硬い座布団を2枚重ねて、シートカバーを被せました(^^)
シートカバーは合皮ですが、とにかく汚れをさっと拭くことができますので、見た目を綺麗に保てます。これは凄く嬉しいことです(^^)
クラッツィオ(Clazzio)

この記事の目次
ざーっとシートを掃除します!



運転席は、昔にコーヒーをこぼした跡等で汚いです(^^;)
普段は、クッションを敷いてました。

この破れはひどいです(^^;)
助手席から始めます!






ヘッドレストは向きだけを気をつけて被せて、最後にマジックテープ部分で止めるだけで、凄く簡単です。

続いて、運転席です!
手順は、助手席と同じです(^^)




アームレストは被せるだけで、最後にマジックテープを止めるだけで簡単です(^^)
最後に、後部座席です!
手順は前席と基本的には同じです。

座面カバーをシートのラインに合わせて被せます。


左右の紐を一列目と同様に、付属の金属フックを使い、固定します。

肩口のリクライニングレバーを引くとネジがありますので、+ドライバーでネジを緩め、シートカバー生地を挟み込みます。

ヘッドレストの台座部分を穴から取り出します。

2列目のアームレストも被せるだけで、後側のマジックテープで固定します。
これで、終了です(^^)
全ての装着をするのに要した時間は、1時間と少し位で、割と早かったですよー(^^)
これで、気分一新、車が新しくなった様な感覚です(^^) 気持ちいいですねー!
今回紹介の商品リストです!
クラッツィオ(Clazzio)
